コラム

牧会コラム週報版 186 2024.5.19

Author
mito
Date
2024-05-28 12:25
Views
879
「異端対策 その2

 先週このコラムで、私たちが異端から身を守るためには、「集会や聖書勉強に誘われても行かない」ことを徹底すべきと書きましたが、それを可能にするものは、「本物と偽物を見分ける霊的センスを磨く」ことです。

 その方法として絶対に必要なのが、「聖書のみ」「聖書全体」という原則に堅く立ち、毎日ひたすら聖書を通読することです。気が向いた日に読んだり、好きな箇所をかいつまんで読んだりするのではいけません。毎日一定の箇所を読みつづけ、通して読んでいくことです。

 当教会で奨励している「マクチェイン式聖書通読」は、20世紀末の韓国教会にて白金山(ペク・クムサン)牧師の著書をとおして一躍脚光を浴び、それ以来『リビングライフ』誌の聖書通読プログラムにも採用されるなど、極めて理想的で多くの教会に認められた通読法です。当教会では2015年以来毎年奨励しつづけていますが、この方法で通読することで霊的分別力が増し加わったというお証しを多数お聞きしてきました。まだ取り組んでいらっしゃらない方は、年頭からでなくてもよいので、ぜひ今日からでも取り組んでください。

 もうひとつ大事なのが、正統の教理を身につけることです。いにしえの英国で起草されて以来用いられてきた「バプテスト教理問答書」を当教会が礼拝後に唱和するのは、そのひとつひとつを学ぶことがすなわち、バプテスト教会が歴史的に大切にしてきた教理を身につけることであり、そうすることで本物とは何かが論理的にも、感覚的にもわかるようになるためです。

 熟練の銀行員は偽札を瞬時に見分けます。それは、市中に出回る偽札の特徴をいちいち覚えるからではありません。本物の紙幣の特徴を微に入り細を穿って覚えこむからです。本物が何かを熟知しているから、ちょっとでも違うものを目にしたり、手にしたりしたら、すぐにわかるというわけです。

 同じように、異端がおかしいことを見分けるには、本物のみことばと教理をよく知ることが前提です。そのうえで、異端について学んでまいりましょう。
Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 346
mito 2025.02.02 0 346
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 984
mito 2024.10.14 0 984
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 963
mito 2024.10.14 0 963
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 610
mito 2024.10.14 0 610
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 531
mito 2024.10.14 0 531
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 601
mito 2024.10.14 0 601
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 558
mito 2024.10.14 0 558
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 429
mito 2024.10.14 0 429
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 502
mito 2024.10.14 0 502
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 609
mito 2024.10.14 0 609