コラム

牧会コラム週報版 144 2023.7.9

Author
mito
Date
2023-10-01 09:56
Views
462
「弟子訓練 その2」

 弟子訓練とは「牧師(指導者)の弟子」をつくることではありません。しかし、「弟子訓練」という用語は一見すると、日本の伝統的な徒弟制度のような雰囲気があります(内実を知ると誤解だと分かりますが)。また、弟子訓練の牧会ならびに教会形成を「標榜」した牧師に「牧師の弟子」をつくるタイプの人が複数存在し、しかもそういう牧師が一時期日本の教会においてきわめて強い影響力を超教派的に及ぼしていたこともあり(多くは自分の牧会する教会主催の聖会やセミナーを対外的に開催したり、出版事業を行なったりしていた)、多くの教会や牧会者、クリスチャンたちはそれゆえに、弟子訓練とは牧師の弟子をつくることだという印象を持っていたのではないかと考えられます。

 そこで、「弟子訓練」を標榜した牧会ならびに教会形成をする牧師は、気をつける必要があります。それは、自分の弟子をつくらないようにする、信徒たちを、あたかも牧師の弟子のように自分に依存させない、ということです。言い換えれば、弟子訓練を導く自分のポジションを、イエスさまの立場にしない、ということです。考えてみれば当たり前のことで、私たちはイエスさまの立場になって人様を導くことなどできません。イエスさまの立場になろうとすると、弟子訓練には必ずゆがみが出てきます。

 私が提唱したいのは、導き手である牧師もまた、主イエスさまの弟子訓練を受けているポジションに自分を置くべきである、ということです。そのために、自分のポジションをイエスさまではなく、弟子のリーダーであったペテロくらいに置くことがよろしいのではないかと考えます。ペテロは十二弟子の共同体にあって率先して行動しました。特に、イエスさまを裏切ったという傷心の中にあった弟子の共同体を導き、結果として共同体みながイエスさまの愛のお取り扱いを受けるように導きました(ヨハネ21章)。その、ペテロが用いたリーダーシップを教会という共同体の中で担う役割をするのが、弟子訓練の召命をいただいている牧師だと考えます。

Total 242
Number Title Author Date Votes Views
172
牧会コラム週報版 145 2023.7.16
mito | 2023.11.14 | Votes 0 | Views 312
mito 2023.11.14 0 312
171
週報フォトエッセイ 2023.7.9
mito | 2023.11.14 | Votes 0 | Views 328
mito 2023.11.14 0 328
170
牧会コラム週報版 144 2023.7.9
mito | 2023.10.01 | Votes 0 | Views 462
mito 2023.10.01 0 462
169
週報フォトエッセイ 2023.7.2
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 539
mito 2023.07.05 0 539
168
牧会コラム週報版 143 2023.7.2
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 629
mito 2023.07.05 0 629
167
週報フォトエッセイ 2023.6.25
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 554
mito 2023.07.05 0 554
166
牧会コラム週報版 142 2023.6.25
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 458
mito 2023.07.05 0 458
165
週報フォトエッセイ 2023.6.18
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 449
mito 2023.07.05 0 449
164
牧会コラム週報版 141 2023.6.18 
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 442
mito 2023.07.05 0 442
163
週報フォトエッセイ 2023.6.11
mito | 2023.07.05 | Votes 0 | Views 437
mito 2023.07.05 0 437