コラム
週報フォトエッセイ 2023.10.29
Author
mito
Date
2024-01-22 15:52
Views
1076
「ラジオ伝道」
ある主日の朝、自宅から教会に向かっていたときのことをいまも想い出します。道沿いの畑では農家の方が、ラジオを聞きながら作業をしていました。聞くとはなしに耳を傾けていると、やがて聞き覚えのある音楽が。もしや、と思うと、続けて女性の声でアナウンスが。「ごきげんいかがですか。世の光いきいきタイム……」江橋摩美アナウンサーのお声がしました。
私はこの瞬間、放送伝道はこういう形ででも着実に実を結んでいることを知りました。どんなに素晴らしいコンテンツを用意しても、まず「聞かれる」ことなしには意味がありません。その点、日曜朝7時台の15分間というとても貴重な時間を放送伝道に割くことができる、茨城放送が聞ける環境はすばらしいの一言に尽きます。
放送伝道は祈りをもって支えるべき働きです。経済的必要が満たされるように、素晴らしいコンテンツが作成されるように、多くの人に聞かれるように、何よりも、聞く方々が教会に導かれ、イエスさまを主と告白するように。
本日は放送伝道の働きに献身していらっしゃる原田憲夫先生のお口をとおして、みことばの恵みをともにいただきます。この時をくださった主に感謝しつつ、主への献身を新たにしましょう。
Total 288
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
238 |
週報フォトエッセイ 2024.3.10
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1060
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1060 |
237 |
牧会コラム週報版 177 2024.3.10
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1035
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1035 |
236 |
週報フォトエッセイ 2024.3.3
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1017
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1017 |
235 |
牧会コラム週報版 176 2024.3.3
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1064
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1064 |
234 |
週報フォトエッセイ 2024.2.25
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1018
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1018 |
233 |
牧会コラム週報版 175 2024.2.25
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1085
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1085 |
232 |
週報フォトエッセイ 2024.2.18
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1079
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1079 |
231 |
牧会コラム週報版 174 2024.2.18
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1093
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1093 |
230 |
週報フォトエッセイ 2024.2.11
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1019
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1019 |
229 |
牧会コラム週報版 173 2024.2.11
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1015
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1015 |