コラム

牧会コラム週報版 068 2021.11.7

Author
mito
Date
2021-11-27 18:02
Views
1129
先週水曜日、全国の保守バプテスト同盟(以下「同盟」)の聖徒たちがオンラインで一堂に会する「同盟ファミリーフェスタ」が開催されました。このたびの大会は特に、「宣教」ということに主眼が置かれ、オンラインの特性を活かして海外との中継が行われたり、事前に収録された趣向を凝らしたビデオが流されたりと、私たち同盟が「宣教」というものにいかに関わっているかということを多角的に考える、実に恵まれると同時に大いなるチャレンジをいただくひとときとなりました。

同盟は、もともとが「保守バプテスト」の信仰告白をもとに宣教する宣教団の、戦後以来の活動によって生みだされた諸教会の群れが1964年に結成して生まれたものです。つまり、創立のはじめから宣教ということと切り離すことはできません。

私たち同盟はきわめて重層的なファミリーです。加盟する諸教会の組織である「保守バプテスト同盟」を核に、アメリカから派遣された宣教師の組織である「保守バプテスト日本宣教団」、逆に日本から海外に派遣した宣教師の組織である「CBジャパン」、関連組織である「仙台バプテスト神学校」、「シオン錦秋湖」……日本宣教に組織や各加盟教会が貢献している様子、海外からの宣教師が同盟の一員として日本人教職者とともに活動する様子、日本から海外宣教へと活動する様子……それはユニークでもあり、同盟が宣教と密接につながった教会形成を日本という現場にて実現している素晴らしさを、いろいろな教会や教派を渡り歩いてきた私は「外様」なりに実感しています。

このたびのフェスタを締めくくるメッセージにおいて、総会議長の金野正義先生は、宣教と密接にリンクした同盟の歴史を踏まえたうえで「今いる場所で宣教に用いられること」を強調していらっしゃいました。私たちのいる茨城県央は、主が私たちに「聖書のことばを宣べ伝えなさい」、「わたしの栄光を顕しなさい」と遣わしてくださった宣教の現場、みことばを実践する現場であることを、私たちはつねに心に留めて、互いに励まし合いながら、祈り合いながら、今日の働きにともに励んでまいりたいものです。日本の同盟諸教会はそんな私たちの仲間です。
Total 150
Number Title Author Date Votes Views
150
牧会コラム週報版 131 2023.4.2
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 122
mito 2023.04.09 0 122
149
牧会コラム週報版 130 2023.3.26
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 121
mito 2023.04.09 0 121
148
牧会コラム週報版 129 2023.3.19
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 107
mito 2023.04.09 0 107
147
牧会コラム週報版 128 2023.3.12
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 133
mito 2023.03.12 0 133
146
牧会コラム週報版 127 2023.3.5
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 132
mito 2023.03.12 0 132
145
牧会コラム週報版 126 2023.2.26
mito | 2023.02.26 | Votes 1 | Views 177
mito 2023.02.26 1 177
144
牧会コラム週報版 125 2023.2.19
mito | 2023.02.19 | Votes 0 | Views 150
mito 2023.02.19 0 150
143
牧会コラム週報版 124 2023.2.12
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 177
mito 2023.02.13 0 177
142
牧会コラム週報版 123 2023.2.5
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 138
mito 2023.02.13 0 138
141
牧会コラム週報版 122 2023.1.29
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 138
mito 2023.02.13 0 138