コラム

牧会コラム週報版 064 2021.10.10

Author
mito
Date
2021-11-05 10:03
Views
989
「弟子訓練セミナー」が開催されます。2年前までこのセミナーは韓国にて、教職者限定で開催されていましたが、昨年からは折からのコロナ下ということが追い風となり、日本にて持たれることとなりました。今年は昨年に引きつづき、岡野俊之先生(松戸・グレイスホーム牧師)、坂本兵部先生(東京・葦のかご教会牧師)が講師を務められるのに加え、土浦チャペル牧師のチョン・トゥルヨン先生が講義されます。

土浦チャペルは、チョン先生が東京・八王子で開拓中の教会の枝教会で、何人もの方々が遠方から土浦まで引っ越してきて開拓に励んでいらっしゃいます。遠方から献身するほど魅力的な共同体を形づくっているわけですが、その教会形成に存在するものは、チョン先生の中にある確信に満ちた牧会哲学であり、それを信徒や献身者たちは弟子訓練をとおして喜んで共有しているように見受けられます。その牧会哲学が農業の働きやカフェの働きを具体的成果として生むのであり、それらのユニークな働きをすることそのものが教会運営の目的となってはいません。

弟子訓練は単なる聖書勉強のプログラムでも、教会の量的成長のための方法論でもありません。今回セミナーを導かれる3人の先生方の牧会される教会はそれぞれ、里親や子ども食堂や子育て教室のような共育的実践、コロナ下にある若者たちのための礼拝場所の新設、農業やカフェによる諸教会や地域への貢献を兼ねた献身者の自活、といった、きわめて具体的でユニークな実を結んでいます。私も先生方のこのような実を結ぶ牧会に憧れるもので、願わくは私の標榜する弟子訓練の教会形成においても、私たち教会の共同体をとおして具体的かつユニークな成果があらわれたらと、つとに祈らされています。もちろん、その成果は教会とその位置する地域によってさまざまで、私は何もこの牧師先生たちの牧会のユニークさを真似することを目的とするつもりはありません。

ぜひこの機会にみなさまもセミナーに参加され、健康かつ躍動的な教会形成に結実する弟子訓練とは何かを学んでいただければと存じます。
Total 150
Number Title Author Date Votes Views
150
牧会コラム週報版 131 2023.4.2
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 114
mito 2023.04.09 0 114
149
牧会コラム週報版 130 2023.3.26
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 115
mito 2023.04.09 0 115
148
牧会コラム週報版 129 2023.3.19
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 102
mito 2023.04.09 0 102
147
牧会コラム週報版 128 2023.3.12
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 127
mito 2023.03.12 0 127
146
牧会コラム週報版 127 2023.3.5
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 123
mito 2023.03.12 0 123
145
牧会コラム週報版 126 2023.2.26
mito | 2023.02.26 | Votes 1 | Views 174
mito 2023.02.26 1 174
144
牧会コラム週報版 125 2023.2.19
mito | 2023.02.19 | Votes 0 | Views 142
mito 2023.02.19 0 142
143
牧会コラム週報版 124 2023.2.12
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 173
mito 2023.02.13 0 173
142
牧会コラム週報版 123 2023.2.5
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 130
mito 2023.02.13 0 130
141
牧会コラム週報版 122 2023.1.29
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 136
mito 2023.02.13 0 136