コラム

コラム・ザ・ゴスペル040 2020.10.4

Author
mito
Date
2020-10-04 12:30
Views
2352
先週の月曜日、私は、大学時代からお世話になっている同労者Sさんに久しぶりにお会いし、旧交を温めました。この方のことは以前もこのコーナーでご紹介しましたが、牧師として以前に、クリスチャンとしていかに歩むべきか、その大事なご指南をくださる方なので、お交わりを持ってくださるのはとても感謝なことです。

聖書、特に旧約聖書の登場人物は、多くがライバル関係にある者たちですが、例外的に熱い友情を分かち合った友人関係として、ダビデとヨナタンを挙げることができます。

一説によれば、ヨナタンはダビデよりも10歳ほど年長だったそうです。そんな年長の王子、王位継承権第一位にある者が、しがない羊飼いの年端もいかない八男坊を生涯の親友にするとは、大変なことです。ヨナタンの心がダビデに結びついたのは、ダビデが石つぶてひとつで巨人ゴリヤテを倒したからでしたが、このときヨナタンは、歴戦の勇士の証しである自分の武具をダビデに与えました。これはまるで、ダビデよ、おまえはこれから戦場に赴いて、数限りない戦いを体験する、そうなったら、石投げのような羊飼いの道具では戦えまい、一人前に剣を帯び、よろいかぶとを身に着けよ……そう言っているかのようです。

ヨナタンが自分にとって、いのちの次に大切な武具をダビデにプレゼントしたなら、この武具の特性をだれよりも知りぬくヨナタン自身が、手取り足取り、その上手な用い方をダビデにレクチャーしただろうことは想像に難くありません。年長の闘士が年少の闘士を鍛える、この関係は、ダビデとヨナタンの昔にあったように、現代にも存在します。私は、ダビデなどと名乗るべくもありませんが、私のことを一人前の働き人にしようと、多くの方々が私のことを鍛えてくださいました。その中でもSさんのような方は、私にとっての「ヨナタン」とお呼びしてもいい方なのかもしれません。

さて、そうなったら、私のすることは、私がヨナタンとなって、次の世代の「ダビデ」を興すことです。私たちもみなそうすることで、働き人の系図は脈々と受け継がれていくはずです。
Total 150
Number Title Author Date Votes Views
150
牧会コラム週報版 131 2023.4.2
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 114
mito 2023.04.09 0 114
149
牧会コラム週報版 130 2023.3.26
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 115
mito 2023.04.09 0 115
148
牧会コラム週報版 129 2023.3.19
mito | 2023.04.09 | Votes 0 | Views 102
mito 2023.04.09 0 102
147
牧会コラム週報版 128 2023.3.12
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 127
mito 2023.03.12 0 127
146
牧会コラム週報版 127 2023.3.5
mito | 2023.03.12 | Votes 0 | Views 124
mito 2023.03.12 0 124
145
牧会コラム週報版 126 2023.2.26
mito | 2023.02.26 | Votes 1 | Views 174
mito 2023.02.26 1 174
144
牧会コラム週報版 125 2023.2.19
mito | 2023.02.19 | Votes 0 | Views 144
mito 2023.02.19 0 144
143
牧会コラム週報版 124 2023.2.12
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 173
mito 2023.02.13 0 173
142
牧会コラム週報版 123 2023.2.5
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 130
mito 2023.02.13 0 130
141
牧会コラム週報版 122 2023.1.29
mito | 2023.02.13 | Votes 0 | Views 136
mito 2023.02.13 0 136