コラム

コラム・ザ・ゴスペル032 2020.8.9

Author
mito
Date
2020-08-09 08:31
Views
3922
ティモシー・ケラー先生という、日本でも訳書が用いられている牧師がいらっしゃいます。先週私は妻とともに、ケラー先生が「教会リーダーの『燃え尽き症候群』に対処するための具体的提言」について語られたビデオをインターネットで視聴しました。

その冒頭で、ケラー先生は牧会者がなぜ燃え尽きてはいけないかについて、わかりやすく、非常事態に陥った旅客機の機内にたとえて語られました。いわく、酸素マスクが天井から下りてきたら、それはまず健康な人(大人)からつけるように案内され、それから弱い人(子ども)に装着させるから、みなが助かる――もし自分を後回しにしたら、結局はだれのことも救えなくなってしまう――教会リーダーが燃え尽きてはいけないのも、これと同じだ、というわけです。

そのためにというわけで、ケラー先生は4つの具体的方策を語られました。①イエスさまが多忙な中で明け方に御父への祈りの時間をふんだんに取られたように、忙しいときほどしっかり時間を聖別して祈りに集中しなさい、②強靭な回復力を持ちなさい、そのためにも、特に、総合的なみことばと率直な祈りのことばにあふれている詩篇のみことばをよく読みなさい、③固定観念を捨てて、牧会を含めて自分のしているすべてのことをたえず問いながら、時の流れを根本的に見分ける視点を養いなさい、④死を賭して王に謁見しに臨んだエステルのように、福音的な決断をしなさい……。

あらためて見てみますと、リーダーは燃え尽き症候群から守られるために、とても厳しいことを実践することが求められています。しかしそれらはみな、教会という大きな船が安全に航行するうえで、まずはリーダーが守られ、健全な決断が下されるために必要なことです。そして、教会全体がその決断をともにすることで、安全にこの世の航海を果たしていくために必要なことです。

教会が安全に導かれるためにも、牧会者である私が以上の4つのことをしっかり守ってゆけますように、みなさまの祈りを込めたご協力をよろしくお願いいたします。
Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 193
mito 2025.02.02 0 193
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 736
mito 2024.10.14 0 736
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 739
mito 2024.10.14 0 739
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 490
mito 2024.10.14 0 490
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 401
mito 2024.10.14 0 401
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 450
mito 2024.10.14 0 450
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 408
mito 2024.10.14 0 408
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 330
mito 2024.10.14 0 330
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 376
mito 2024.10.14 0 376
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 444
mito 2024.10.14 0 444