コラム

コラム・ザ・ゴスペル030 2020.7.26

Author
mito
Date
2020-07-26 11:56
Views
3811
昨日、普段使っている車をリコールということで行きつけの整備工場に預けました。数年前に中古車で買ってからすでに2度目のリコールで、こんなにも不具合が発覚するなんて、もともとの製造販売元のS社はかなりあわてただろうな、と思います。

完璧を期して製造する乗用車も、ふたを開けてみればこのようにほころびがいくつも見つかることがあるように、私たち人間も、もともとが罪によって堕落していたゆえに、いかに完璧に振る舞おうとしても、いざとなればほころびがいくつも見つかるものです。そのほころびによって、いろいろな問題を起こしてしまうものです。創造主なるイエスさまは、そのように罪によって壊れていた私たちを再創造し、私たちがともに神の似姿、キリストのからだにふさわしくなるように、整えてくださいます。

「整える」といえば、このところはやり出したことばですが、サウナに入浴後の快感に浸ることを「整う」と言うのだそうです。サウナがお好きな方にはその感覚がわかると思います。では、それが肉体にとって「整う」ことならば、霊において「整う」こととは、私たちが主の御前に心からの礼拝をささげ、私たちの霊が主の霊によって整えられることをおいてほかにないはずです。そして、主の霊は私たちの霊のみならず肉体においても、サウナよりもはるかに、私たちのことを整えてくださるにちがいありません。

本日もこのように、私たちは遠路はるばる何キロメートルもの距離を車に乗って、茨城町長岡の礼拝堂に集い、礼拝をささげています。これはいわば、もともとが罪に壊れていた自分であることを主と教会の前で素直に認め、霊とまことによって礼拝をささげることで三位一体の主に私たちを整えていただくことです。礼拝をささげるために存在する礼拝堂は、言ってみれば、被造物なる私たちを整える「整備工場」のようなものではないでしょうか。

本日もみことばと御霊において霊肉ともに整えられ、ここから送り出され、一週間の歩みに踏み出してまいりましょう!
Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 201
mito 2025.02.02 0 201
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 752
mito 2024.10.14 0 752
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 755
mito 2024.10.14 0 755
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 497
mito 2024.10.14 0 497
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 408
mito 2024.10.14 0 408
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 457
mito 2024.10.14 0 457
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 414
mito 2024.10.14 0 414
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 333
mito 2024.10.14 0 333
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 379
mito 2024.10.14 0 379
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 448
mito 2024.10.14 0 448