コラム
週報フォトエッセイ 2024.8.11
Author
mito
Date
2024-10-14 06:53
Views
554

「止まれ」
『百万人の福音』誌の8月号が、「サバティカル」についての特集を組んでいるのを見て、時代の流れを感じました。かつて大日本帝国海軍は「月月火水木金金」と高らかに歌い、それから約45年後のバブルの時代の栄養ドリンクは、キャッチコピーが「24時間戦えますか」でした。日本は長らく、勤勉の美徳が説かれてきたわけです。
そのような勤勉至上主義ともいうべき風潮は、日本のキリスト教会にも存在してきたのではないでしょうか。しかしここに来て、あらゆるテクノストレスと複雑な人間関係に絶えず支配されつづけるというかつてなかったような環境の中、ようやく日本のクリスチャンたちは、「休む」ことの大切さを悟るに至りはじめているようです。
「止まれ」の標識は、車の運転者たちには特に意識されるべきものでしょう。スピードを出して走ると自分も危ないばかりか、周りも巻き込んで、下手したら取り返しのつかないことになります。私たちに安息が必要なのは、怠け心という肉欲を満足させるためではありません。ともにキリストのからだを形づくる教会全体の益のため、すなわち、周りを危険な目にあわせることから守るためです。今日の主日、働こうとする前に、まずは安息を。
Total 288
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
288 |
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito
|
2025.02.02
|
Votes 0
|
Views 427
|
mito | 2025.02.02 | 0 | 427 |
287 |
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 1086
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 1086 |
286 |
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 1050
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 1050 |
285 |
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 638
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 638 |
284 |
週報エッセイ 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 550
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 550 |
283 |
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 619
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 619 |
282 |
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 576
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 576 |
281 |
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 449
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 449 |
280 |
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 528
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 528 |
279 |
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 625
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 625 |