コラム

牧会コラム週報版 184 2024.5.5

Author
mito
Date
2024-05-28 12:07
Views
924

「ありがたい天敵」

 私たちはクリスチャンとして生きていこうとする自分の生活を意識すると、私たちに生きづらさを感じさせる人たちの存在が目につくようになります。悪口を言ってくる人、偶像を礼拝するように強要してくる人、私たちがへりくだった態度と行動をすることをいいことに、仕事を押しつけたりして私たちの領域を侵してくる人……。

 残念ながら、私たちはこの社会に生きている以上、そういう人たちとのつきあいに終始するしかなく、なかなか逃げ出そうとしても果たせません。そういうとき私たちは、できるならばそういう人たちに変わってほしいと願うでしょうし、時には神さまに、彼らのことを変えてくださいと祈るかもしれません。

 もちろん、すべてをご支配くださる神さまは、人も含めた周りの状況を変えることのおできになる方です。しかし、ほんとうに変わらなければならないのは、もしかしたら私たちのほうであるかもしれません。それは偶像礼拝を強要する人やこちらの領域を侵害する人にたやすく妥協できる人になるように、という意味では決してなく、むしろ、そのような苦しい状況にあるときこそ、神さまの前に出て、ひたすらに祈る者となるように、ということです。

 サムエル記第一1章のハンナをご覧ください。ハンナはどれほどペニンナに苦しめられたからと、酔っ払いと見まごうばかりの激しい祈りを主にささげたことでしょうか。しかし、そのようにハンナを苦しめた「天敵」ペニンナの存在は、ハンナをして素晴らしい信仰の人にならしめました。祈りのすえに祭司エリをとおして神さまのみことばを受け取ったハンナの様子をみことばはこう記しています。「その顔は、もはや以前のようではなかった。」ハンナはペニンナの被害者というポジションを脱し、神の恵みに満ちた喜びの人となれたのでした。

 私たちを苦しめる「天敵」、それはもしかすると、神さまがご自身のきよさにあずからせるために、祈りの生活に集中させようと、私たちに送ってくださった愛の訓練の器かもしれません。その人に対しては感謝できなくても、その人をとおして鍛えてくださる主に感謝してはいかがでしょうか。

Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 541
mito 2025.02.02 0 541
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 1201
mito 2024.10.14 0 1201
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 1172
mito 2024.10.14 0 1172
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 660
mito 2024.10.14 0 660
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 585
mito 2024.10.14 0 585
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 648
mito 2024.10.14 0 648
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 609
mito 2024.10.14 0 609
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 466
mito 2024.10.14 0 466
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 556
mito 2024.10.14 0 556
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 657
mito 2024.10.14 0 657