コラム
週報フォトエッセイ 2023.8.13
Author
mito
Date
2023-11-14 17:43
Views
1222

「涸沼・広浦漁港」(茨城町下石崎)
1950年、茨城県は「茨城百景」を制定し、そのうちのひとつとしてここ「涸沼」が選ばれました。涸沼はかつて「広浦」とも呼ばれ、すでに江戸時代に徳川斉昭によって「広浦秋月」として「水戸八景」に選ばれています。
「百」という数字は、先々週参加した「ぶっとびキャンプ」で、メイン講師の西村希望先生をとおして受けたチャレンジの数字です。西村先生は以前から百のビジョンをお持ちで、そのビジョンのいくつかは、「遊園地を教会にする」というコンセプトのもと、川崎のよみうりランドで開催された「ジョイフェス」や、子どもたちに楽しくディボーションをさせるための教材「ぶっとびバイブル」といった形で実現を見てきました。そのようにビジョンが実現することは、すばらしいバイブルキャンプ場にて「やればできる」のテーマのもと繰り広げられたキャンプをとおして、強い説得力をもって悟るしかありませんでした。
私もこの夏から、茨城にて百のビジョンを描きます。題して、「21世紀の茨城百景」。これが当教会に始まり、茨城、日本、そして世界の教会を変え、いよいよすべてのクリスチャンがイエスさまの再臨に備えるための力となるようにと祈ります。(武井俊孝)
Total 288
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
288 |
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito
|
2025.02.02
|
Votes 0
|
Views 532
|
mito | 2025.02.02 | 0 | 532 |
287 |
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 1194
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 1194 |
286 |
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 1161
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 1161 |
285 |
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 654
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 654 |
284 |
週報エッセイ 2024.9.8
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 583
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 583 |
283 |
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 646
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 646 |
282 |
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 603
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 603 |
281 |
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 463
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 463 |
280 |
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 552
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 552 |
279 |
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito
|
2024.10.14
|
Votes 0
|
Views 655
|
mito | 2024.10.14 | 0 | 655 |