ホーム / コラム
牧会コラム週報版 141 2023.6.18
「ディボーション篇 その12」
ディボーションは、一日の終わりにその日に示されたみことばが実際に実践できたかどうかを振り返ることによって、その日にほんとうにディボーションができたということになります。そうすることで、朝だけにみことばを読めばそれで終わり、とならなくなり、みことばがしっかり定着します。
もちろん、示された通りに実践できればとてもすばらしいことです。ただしそれは自分の努力によるというよりも、主の恵みの導きによって実践できたことですから、神さまに感謝する必要があります。
逆に、実践できなかった場合もあるでしょう。もちろん、その日のうちに実践できるとはかぎらないことがその朝に示された、ということもあるから一概には言えませんが、もし実践できなかった場合、自分の適用には無理がなかったか、いや、そもそも適用に至る黙想に無理なところがなかったか、よく振り返って、無理なディボーションになっていたならば、翌日以降調整してまいりましょう。このとき気をつけるべきことは、実践できなかった自分を責めないようにすることです。場合によっては悔い改める必要があるかもしれませんが、自分を責めることと悔い改めることは異なります。次につながることが悔い改めであるのに対し、自分を責めることは何の益になるものも生み出しません。
さらに、このディボーションをとおして受けた恵みや教えを(実践できたにせよできなかったにせよ)、教会の兄弟姉妹の交わりの中で分かち合うことによって、自分の中のその恵みは確かなものとなるうえに、ほかの兄弟姉妹もともに恵みの喜びを体験できるようになります。自分もまた、ほかの兄弟姉妹の分かち合いを聴くことによって教えられ、成長します。このようにして、ディボーションはほんとうの意味で「完成」します。あとは、そのように変えられる恵みを日々積み重ね、世を去る日までみことばと祈りをもって、日々主とお交わりすることです。
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
185 |
週報フォトエッセイ 2023.8.27
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 77
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 77 |
184 |
牧会コラム週報版 151 2023.8.27
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 78
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 78 |
183 |
週報フォトエッセイ 2023.8.20
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 87
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 87 |
182 |
牧会コラム週報版 150 2023.8.20
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 63
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 63 |
181 |
週報フォトエッセイ 2023.8.13
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 58
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 58 |
180 |
牧会コラム週報版 149 2023.8.13
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 50
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 50 |
179 |
週報フォトエッセイ 2023.8.6
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 52
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 52 |
178 |
牧会コラム週報版 148 2023.8.6
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 57
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 57 |
177 |
週報フォトエッセイ 2023.7.30
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 57
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 57 |
176 |
牧会コラム週報版 147 2023.7.30
mito
|
2023.11.14
|
Votes 0
|
Views 56
|
mito | 2023.11.14 | 0 | 56 |