コラム

週報フォトエッセイ 2024.6.30

Author
mito
Date
2024-10-13 16:08
Views
452

「水戸偕楽園の吐玉泉」

 偕楽園が造成された場所はむかしから湧水が多く、徳川斉昭はこの地形の高低差を利用し、偕楽園の景観を考慮して、白色の井筒を据えた湧水泉を設置したとのことです。そのアイディアを蔵した湧水は、偕楽園のひと隅にいまもなおその姿をとどめています。

 この、こんこんと湧く水は、見るたびにイエスさまのみことばを連想させます。「だれでも渇いているなら、わたしのもとに来て飲みなさい。わたしを信じる者は、聖書が言っているとおり、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになります。」このみことばはさらに、「イエスは、ご自身を信じる者が受けることになる御霊について、こう言われたのである」と続きます(ヨハネ7:37~39)。聖霊のいのちの真清水に満たされ、潤される祝福が私たちに豊かにあるならば、私たちはどれほど祝福され、そしてその祝福を人々に流し、人々を潤すことで、さらなる祝福をともにいただくことでしょうか!

 一日の湧水量がじつに約100トンにもなるというこの吐玉泉、ぜひ偕楽園に足を運んで実物をご覧になり、先人の知恵に思いを馳せるのとともに、私たちに豊かに御霊を与えてくださる神さまをたたえましょう。

Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 229
mito 2025.02.02 0 229
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 796
mito 2024.10.14 0 796
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 794
mito 2024.10.14 0 794
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 519
mito 2024.10.14 0 519
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 438
mito 2024.10.14 0 438
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 481
mito 2024.10.14 0 481
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 446
mito 2024.10.14 0 446
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 348
mito 2024.10.14 0 348
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 400
mito 2024.10.14 0 400
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 474
mito 2024.10.14 0 474