コラム

コラム・ザ・ゴスペル013 2020.3.22

Author
mito
Date
2020-05-03 17:35
Views
4046
昨今の情勢にかんがみて、数多くのイベントが中止になる中、大相撲の本場所が無観客で開催されました。本日が千秋楽です。

私は、たまにこの中継をテレビで視てみましたが、最初は何か妙でも、慣れると、これもありなんだな、と思えてくるから不思議です。これも、NHKの演出の賜物、そしてそれ以上に、このご時世に悩むテレビやラジオの向こうの人たちに元気を届けたいと願う、力士や親方、裏方たちの意気込みのゆえだと思います。

当教会はインターネットで、けっして大げさではなく、世界中にメッセージを配信しています。ゆえに、めったなことは言えません。信徒のプライベートなことなど論外です。配信は牧師としてかなり勇気のいることですが、同時に、福音は世界に向けて発信すべきものである、というチャレンジを、週ごとにいただいています。

それでは、このメッセージの発信されている現場であるこの礼拝堂を、私たちはどうとらえるとよいでしょうか? 礼拝に出席している私たちは、「観客」ではないと考えます。大相撲における力士や親方のような「当事者」ではないでしょうか。会衆席の様子はたしかに、インターネット配信のマイクはほぼ拾ってはいませんが、実を申しますと、私のメッセージの進行は、会衆席にいらっしゃるみなさまの反応と密接にリンクしています(ただ原稿を棒読みしているわけではありません!)。

みなさまも、マイクとインターネットの向こうにいる、メッセージに耳を傾けていらっしゃる誰かのことを思い浮かべ、その方々にメッセージを届ける当事者のひとりという意識を持って、礼拝をささげていただけるならば幸いです。それは、新約聖書の手紙類が単なる筆者ひとりの作品ではなく、その背後に諸教会の多くの聖徒たちの存在、そしてその献身と祈りがあったのと同じことと考えます。
Total 288
Number Title Author Date Votes Views
288
牧会コラム201「ダビデとヨナタン7」武井俊孝
mito | 2025.02.02 | Votes 0 | Views 228
mito 2025.02.02 0 228
287
牧会コラム週報版 200 2024.9.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 795
mito 2024.10.14 0 795
286
週報フォトエッセイ 2024.8.15
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 794
mito 2024.10.14 0 794
285
牧会コラム週報版 199 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 519
mito 2024.10.14 0 519
284
週報エッセイ 2024.9.8
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 437
mito 2024.10.14 0 437
283
牧会コラム週報版 198 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 480
mito 2024.10.14 0 480
282
週報フォトエッセイ 2024.9.1
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 445
mito 2024.10.14 0 445
281
週報フォトエッセイ 2024.8.25
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 348
mito 2024.10.14 0 348
280
牧会コラム週報版 197 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 398
mito 2024.10.14 0 398
279
週報フォトエッセイ 2024.8.18
mito | 2024.10.14 | Votes 0 | Views 474
mito 2024.10.14 0 474