牧会コラム週報版 177 2024.3.10
「都会から茨城を見る」
もうだいぶたちますが、以前うちの教会は、東京のある教会から青年会の修養会のツアーを受け入れたことがありました。ほかにも、横浜から私ども夫婦の友人が主日礼拝に来て、涸沼に連れていったこともあります。みなさんには喜んでいただきました。
茨城という地域は筑波山のような一部の観光地を除き、東京に住む人には決して近しいものではなく、特に茨城町に用がある人など、よほど特別な事情をお持ちか、あるいはよほどの物好きでもなければいようもないことです。それだけに、ここにいらしたお客様たちは、みな新鮮な体験をしておられたことと思います。
私も都会に長く住んだから言えることですが、当教会の位置するこの地域はとても魅力があります。都会という場所でパソコンとにらめっこの生活をしていると、どんな強い人もメンタルがやられます。自然のうちにご自身を啓示される神さまのご臨在に触れられなくなってしまうからです。私もたまに東京に出向きますが、どこを見ても人やコンクリートという環境は実は不自然きわまるものであったことに、長らく茨城に住んでいると気づかされます。
そんな都会住まいのクリスチャンの方々には、ぜひうちの教会のようなところにいらしていただきたい、と思います。クリスチャンが都会に住んでよいことがあるとすれば、気軽に信仰の友に会える、といったことでしょうか(これは地方という、クリスチャンどうしが基本、物理的に距離を保って生活している場所では難しいことです)。そのような同信の友と集まり、ふらっと立ち寄るでもいい、綿密に計画を立ててやってくるでもいい、茨城の自然のうちにご自身を啓示される神さまに身をゆだねて、おいしい空気とともに神さまの恵みを味わっていただきたいと、心から願います。
お願いしたいことですが、ここ茨城で生活していることを当たり前のことと思わず、ときどきでいいですから、多忙な都会で疲れた兄弟姉妹が多くいることを思い出していただきたいと思います。そして、そんな方々がいらしたら、ぜひ主にある交わりを持っておもてなししていただけたらと思います。
Number | Title | Author | Date | Votes | Views |
238 |
週報フォトエッセイ 2024.3.10
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1053
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1053 |
237 |
牧会コラム週報版 177 2024.3.10
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1032
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1032 |
236 |
週報フォトエッセイ 2024.3.3
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1013
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1013 |
235 |
牧会コラム週報版 176 2024.3.3
mito
|
2024.03.12
|
Votes 0
|
Views 1058
|
mito | 2024.03.12 | 0 | 1058 |
234 |
週報フォトエッセイ 2024.2.25
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1013
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1013 |
233 |
牧会コラム週報版 175 2024.2.25
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1078
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1078 |
232 |
週報フォトエッセイ 2024.2.18
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1069
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1069 |
231 |
牧会コラム週報版 174 2024.2.18
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1084
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1084 |
230 |
週報フォトエッセイ 2024.2.11
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1015
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1015 |
229 |
牧会コラム週報版 173 2024.2.11
mito
|
2024.03.01
|
Votes 0
|
Views 1007
|
mito | 2024.03.01 | 0 | 1007 |